
エンジニアリング事業部
『もっとこうしたい・こうすれば良くなる』といった議論を毎日重ねながら仕事に取り組んでいます。
エンジニアリング事業部
IoT/ICT NWエンジニアリング課 課長
プロジェクトマネージャー
鈴木さん / 2019年入社
選ばれる理由
ソリューション
企業情報
採用情報
インフォメーション
インフォメーション
「通信建設業界とバディネットを、もっとオープンに。」をテーマに
様々なコンテンツを発信
EMPLOYEE INTERVIEWS
エンジニアリング事業部
IoT/ICT NWエンジニアリング課
エンジニアリング事業部
IoT/ICT NWエンジニアリング課
細谷さん / 2022年入社
PROFILE
細谷さん 2022年入社
エンジニアリング事業部
IoT/ICT NWエンジニアリング課
「不自由を減らすIoTの社会を創り、世の中をもっと笑顔にする」
というビジョンに感銘し、入社を決意。
入社年月日:2022年4月21日
所属部署:エンジニアリング事業部 IoT/ICT NWエンジニアリング課
5G・IoTの市場拡大に伴い、様々な通信設備が多様化してきました。その進化する通信技術と共に、より早く未来に近づける場所で体感したいという思いと、「不自由を減らすIoTの社会を創り、世の中をもっと笑顔にする」というビジョンに感銘し、入社を決意しました。
ローカル5G基地局の調査・施工を中心に施工管理を行っております。現場の安全確認や、お客様と一緒に現地調査を実施し、施工方法についての協議・検討を行います。常にお客様のニーズに合わせた品質を確保できるよう心がけています。
10:00出社
当日の現場稼働状況を確認
前日の稼働実績の整理とデータ入力
進捗に遅れがないか工程の予実確認
13:00ランチ♪
14:00~
施工班と翌日以降の稼働調整、施工内容についての確認
お客様への工程の報告や折衝業務
調査・施工の資料作成、竣工図書の作成・精査、ミーティング等々
若い人が多く活気がありますし、女性も多く活躍しており、元気があります。各自が強みを生かした業務を行っていて、日々勉強になります。
お客様より新しい技術(IoTカメラや5Gネットワークを活用した新規事業など)の要望・要請を受け、施工提案をして事業を構築していくことに、やりがいを感じています。
いろいろな管理ソフトがあり、操作や機能を覚えるのに苦戦中です。入力不足やミスにより多々迷惑をかけましたが、同僚の皆さんに教えていただき、理解できるようになってきました。
新しい技術を扱うプロジェクトにどんどん参加していきたいです。経験を重ねつつ、業務の効率化を図りながら、お客様に喜んでもらえる技術提供をしていきたいです。
休日は主に家事手伝い(買物や掃除、たまにDIY)
新しいプロジェクトが多いのでとても楽しいです。個性あふれる仲間が多く、自分の長所を生かし、短所をフォローできる環境です。モダンなオフィスで新しい業務に触れるため士気高まること間違いなしです。
エンジニアリング事業部
『もっとこうしたい・こうすれば良くなる』といった議論を毎日重ねながら仕事に取り組んでいます。
エンジニアリング事業部
IoT/ICT NWエンジニアリング課 課長
プロジェクトマネージャー
鈴木さん / 2019年入社
エンジニアリング事業部
今後の目標とキャリアプランは、チームを率いるリーダーになり、そしてゆくゆくは管理職になりたいです。
エンジニアリング事業部
モバイルエンジニアリング2課
主任
高橋さん / 2019年入社
エンジニアリング事業部
入社してから今でも、日々、先輩社員達のもっと成長していくんだという姿を見ています。
エンジニアリング事業部
モバイルエンジニアリング1課
齊藤さん / 2019年入社
エンジニアリング事業部
面接後、帰りの電車の時には(まだ内定ももらってないのに笑)入社を心に決めていました。
エンジニアリング事業部
プロセスサポート課
課長
磯村さん / 2019年入社